fc2ブログ

大人の事情 ~御朱印ライフ~

付き合いで始めた寺社(御朱印)巡り、今じゃ週末のライフワークになりました~♪

2017 06/09

婚活守りの多度稲荷神社


多度大社の儀式殿を出て、境内を車が上ってくる道を東に降ります

下には『多度稲荷神社』がありました

多度大社の東側に多度神社の石柱を発見!(・∀・)
昔はこっち側から入ってたのかな??

多度大社 石柱

その石柱すぐ横に赤い鳥居の『多度稲荷神社』です(^^)/
参道には赤い鳥居が3本あります!

多度稲荷神社 全景

「婚活守り」のノボリが目に付きます♪
結婚前の人が多く詣られるのかな?(≧∇≦)ノ

右側に社務所らしきものがありますが無人です(^^;)
どうやら毎月月初めの1日だけ開くようです

多度稲荷神社 鳥居

由来が書かれた看板があり、それによると
多度の庄屋さんが伏見稲荷大社に参拝し七日七夜の行を修め、
御分霊を拝戴してお祀りされたようです

御祭神は『宇迦之御魂大神』だそうです

拝殿にてお詣りしてきました!
御朱印は多度大社の受付にてもらえる旨が書かれておりました(^^;)

多度稲荷神社 拝殿


これが御朱印で~~す(´ー`)ノ

多度稲荷神社

場所:多度稲荷神社


[PR]

この記事と関連する記事

婚活守りの多度稲荷神社

三重県

スレッドテーマ : 寺社巡り ジャンル : 旅行

(0)TB(0)

AFTER「伊勢西国三十三観音の多度観音堂

BEFORE「白馬伝説の多度大社

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

Top