fc2ブログ

大人の事情 ~御朱印ライフ~

付き合いで始めた寺社(御朱印)巡り、今じゃ週末のライフワークになりました~♪

2017 03/04

大垣の湧水 大垣八幡神社


大垣八幡神社はボクの会社からすぐ近くにあります!

本日は昼休みにウォーキングのついでに寄ってみることにしました~♪

大垣八幡神社 鳥居


南向きにある鳥居をくぐると中にも赤い鳥居があります

大垣八幡神社 鳥居②

左手に手水舎があり手を清めます

右手には自噴水があります!

大垣にはここの他にも2カ所有名な湧水があり、ここはその一つになります♪

大垣八幡神社 自噴水


大垣は水都と呼ばれるくらい水が豊富な街として有名です

参拝客がペットボトルを持ち込んで大量に持って帰っていました(。・∀・)


奥に進むと本殿があり、お参りを済ませます

大垣八幡神社 本殿


本殿の右奥に社務所があり、そこで御朱印をいただきましたぁ(≧∇≦)ノ

大垣八幡神社


これで11枚目~♪

場所:大垣八幡神社


[PR]

この記事と関連する記事

大垣の湧水 大垣八幡神社

岐阜県

スレッドテーマ : 寺社巡り ジャンル : 旅行

(0)TB(0)

AFTER「[岐阜県] 各務原市那加の旧中仙道と手力雄神社

BEFORE「はだか祭りの国府宮へ

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

Top