fc2ブログ

大人の事情 ~御朱印ライフ~

付き合いで始めた寺社(御朱印)巡り、今じゃ週末のライフワークになりました~♪

2017 08/28

遠州/遠江三十三観音の正法寺


法多山の次はエコパスタジアムの東に位置する
『曽我山正法寺』(そがさんしょうぼうじ)に行きました~(´ー`)ノ

普段は無人なのか、境内や駐車場には誰もいませんでした(^^;)

参道からの全景です!
正面奥に本堂、右手鐘楼の奥に庫裡かな?(^^;)
ここには寺社によくある石柱がありませんでした(-∀-)

曽我山正法寺 全景

まだ新しい鐘楼です!

曽我山正法寺 鐘楼

境内にて正面に本堂、左手に観音堂がございます(^^)/

曽我山正法寺 境内

本堂です!
本尊は聖観世音菩薩になります!

曽我山正法寺 本堂

寺伝によりますと
「正法寺は元真言宗正眼院と号し、袋井市法多山尊永寺の末寺であった。
 その後寺は廃寺と成ったが、明圓見珠和尚がこの地に来て
 村人たちの希望に応えて寺を再建。
 応永7年(1410)曹洞宗曽我山正法寺と改め自らを第一世開山したとある。」


本堂正面です!
扉から梁桁の彫刻飾りが素晴らしいです(^^)/

曽我山正法寺 本堂前

本堂内にてお参りをさせていただきました

曽我山正法寺 本堂内

小坊主の銅像が境内にございました(^^;)

「みんななむのこ てをあわせるこ」手を合わせてきました(^^)/南~無~

曽我山正法寺 銅像

正福招福観音です!
有志による寄進で建立されたそうです!

曽我山正法寺 観音像

観音堂の全景です!
観音堂が2階建てとなっています(^^;)
たぶん昔は違う用途の建物だったんじゃないかな~?

曽我山正法寺 観音堂

観音堂入り口正面です!

曽我山正法寺 観音堂入り口

「遠州三十三観音霊場 第七番札所」「遠江三十三観音霊場 第四番札所」
となっています!

観音堂には札所本尊の十一面観世音菩薩が祀られております


庇下にある引出しの中に御朱印がございましたので600円を賽銭としてきました~

曽我山正法寺①

曽我山正法寺②


場所:正法寺(曽我山)

[PR]

この記事と関連する記事

遠州/遠江三十三観音の正法寺

静岡県

スレッドテーマ : 寺社巡り ジャンル : 旅行

(0)TB(0)

AFTER「神道大教の眞中神社

BEFORE「厄除け観音の法多山尊永寺

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

Top