2017
08/01
火
今週は雨の中、岐阜県羽島市に来ました(^^)/
『本覚寺』は曹洞宗の寺院になります!山号は真如山です!
山門の手前左には「曹洞宗 本覚寺」の銘がある石柱が建っております

右手には立派な祠?にお地蔵様?がいっぱい並んで迎えてくれました(^^)/

立派な山門です!

由緒書きがございました!

ホームページの「由緒」にリンク貼っておくので見て下さい(^^)/
鐘楼の周りには仏像とお墓がたくさん並んでいます

本殿です!
何度も火災で消失や地震で倒壊しているそうで大正4年再建とまだ新しいです
本尊は宝冠釈迦牟尼仏(毘盧遮那仏)になります!

本殿左手には竹鼻稲荷がございました!

本殿正面に金文字で「真如山」と書かれた大きな扁額が目立ちます

中でお参りを済ませます!
本堂の「雲龍の絵天井」は岐阜県の重要文化財に指定されています

たくさんの人形(お坊様?)が飾られていました

最後に納経所にて御朱印をいただきました~

場所:本覚寺

この記事と関連する記事
AFTER「[岐阜県] 美濃の正倉院 円鏡寺」
BEFORE「犬山成田山の大聖寺」
COMMENT