fc2ブログ

大人の事情 ~御朱印ライフ~

付き合いで始めた寺社(御朱印)巡り、今じゃ週末のライフワークになりました~♪

2017 06/19

桃太郎伝説の桃太郎神社


愛知県犬山市の『桃太郎神社』に来ました~(。・∀・)ノ

タイトルの通りここ犬山市には桃太郎伝説が存在しておりました!?( ̄▽ ̄;)!!エッ

一般的に岡山くらいが桃太郎発祥の地と認識してましたが…(^^;)
どうもそんなことはお構いなしに色々と見せていただきました!

継鹿尾山(つがおさん)の麓にここはあります!
新緑がとてもキレイに映えています♪

桃太郎神社 継鹿尾山

第一の鳥居です!

桃太郎神社 第一の鳥居

!!!なんと家来の猿がきびだんご持って迎えてくれます(^^;)

キジと犬もいる…

第二の鳥居です!鳥居に桃の飾りがありました!

桃太郎神社 第二の鳥居

…桃から生まれた桃太郎ですか?(-_-)
あんないきなり立ったんだ…

第二の鳥居右手に「桃くぐり」がありました!
長命「桃くぐり」は、くぐると100歳まで長生きするという言い伝えがあります!

桃太郎神社 桃くぐり

境内に着くと真正面に桃太郎一行が赤鬼青鬼従えて出迎えてくれました♪(^^)/
ここってひだ木曽川国定公園内だったんですね(^^;)

桃太郎神社 ひだ木曽川国定公園

手水舎に龍がいましたが、水は竹から出てました…
とても手を洗う気にはなれませんでした…(^^;)

桃太郎神社 手水舎

第三の鳥居は桃鳥居です!?
桃のカ・タ・チ?なのかな?
犬が手もみしてる!!(・∀・)?

桃太郎神社 桃鳥居

拝殿です!桃の絵のある賽銭箱が目立ちます♪
桃太郎神社の由来が掲げられています

桃太郎神社 拝殿

拝殿内にはたくさんの絵馬が掲げられていました

桃太郎神社 拝殿内

境内西側には有料の宝物館がありました!何の宝物があるんだろ?

桃太郎神社 宝物館

その横の社務所にて御朱印をいただきましたぁ~(≧∇≦)ノ

桃太郎神社

場所:桃太郎神社


追記で~す(。・∀・)ノ
どうもここ桃太郎神社は犬山七福めぐりのひとつみたいです♪
尾張七福神みたいに7社廻ってみようと思います!こうご期待(≧∇≦)ノ

[PR]

この記事と関連する記事

桃太郎伝説の桃太郎神社

愛知県

スレッドテーマ : 寺社巡り ジャンル : 旅行

(0)TB(0)

AFTER「もみじでらの寂光院

BEFORE「石上観音の円興寺

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

Top