2019
06/17
月
最近ようやくブログのまとめをボチボチと始めまして、
今回は『尾張七福神めぐり』の一覧を作ってみました~(^^)/
尾張七福神めぐりは、御朱印集めを始めて最初の頃に廻っていますので、各記事の内容がめちゃくちゃ乏しいですが、ご容赦下さい(^^;)
尾張七福神めぐりバスツアー
このパンフレット(ちらし)を見つけて、御朱印巡りに廻ってみようと思ったんですが、
ボクの場合は、地泉院以外は
歩いて廻っていますので、
バスツアーが必要かどうかは、巡拝される方の判断でお願いします(^^)/ 結構会費が高いですけど、お弁当付きで記念品やらがもらえるそうなので、ゆっくり廻りたいって方には最適かな~。パンフレットに載ってる、七福神の色紙ももらえるのかな?


場所はパンフレットに載ってる順番です。【 寺院名 】が各ページにリンクしています。
善光寺東海別院 福禄寿
参拝:平成29年5月28日
根福寺 恵比寿
参拝:平成29年5月21日
正塔院 毘沙門天
参拝:平成29年5月28日
刈萱堂 寿老人
参拝:平成29年5月28日
刈萱寺 弁財天
参拝:平成29年5月28日
永張寺 布袋尊
参拝:平成29年5月28日
地泉院 大黒天
参拝:平成29年5月21日
尾張七福神めぐりでは、永張寺のみが無人でした。無人の所では【書き置き】をいただくことになりますが、どうしても御朱印帳に書いて欲しい方は、パンフレット(ちらし)に書いてある電話番号に、直接電話して在宅を確認して行かれることをお勧めします(^^)/
先程のパンフレット(ちらし)の裏には、尾張七福神めぐりMAP があります。
↑↑これはボクがいただいたものですが、意外とわかりずらいので、この下にGoogleマップで一覧を貼り付けてありますので、スマホ等で共有かけると使いやすいです。是非お試しください(^^)/
場所:尾張七福神めぐりMAP



よければポチッとお願いします(^^)/

この記事と関連する記事
AFTER「[岐阜県] 土岐市泉中窯町に鎮座する大富白山神社」
BEFORE「[岐阜県] 郡上八幡春まつりと日吉神社」
COMMENT