2017
06/10
土
多度稲荷神社に続いてはその西奥にあります『多度観音堂』です(^^)/

多度山法雲寺で本尊は千手観音、伊勢西国三十三所になります!
多度観音堂が桑名市指定文化財になっており、
「千手観音菩薩立像」と「十一面観音菩薩立像」がお祀りされております


多度神社と深い関係があり、最盛期には三重塔も構えていたそうです
明治初期に神仏分離の政令により法運寺は廃寺となったため観音堂を建てたそうです!
本堂にてお参りさせていただきました

こちらも多度大社にて御朱印いただける旨の注意書き発見!(^^;)(笑)

場所:多度観音堂

この記事と関連する記事
AFTER「薩摩義士と治水神社」
BEFORE「婚活守りの多度稲荷神社」
COMMENT