fc2ブログ

大人の事情 ~御朱印ライフ~

付き合いで始めた寺社(御朱印)巡り、今じゃ週末のライフワークになりました~♪

2017 06/03

[愛知県] 尾張七福神の布袋尊を祀る 永張寺


刈萱堂
をあとにして、永張寺まで2㎞の道程を歩きます。のどかな田園の中を歩く事30分、ようやく『永張寺』(えいちょうじ)に到着しました 。
山門前にある寺号標の石柱には『一弓山 永張禅寺』と書かれております。一の字は弐に棒一本減らした当て字なんですかね?(^^;) 曹洞宗の寺院になります。

永張寺 山門




山門正面に寄棟造りの本堂があります。
緑溢れる静閑な寺院でしたが、ここも無人でした(^^;)

永張寺 本堂




また空振りかと思いましたが、本堂の扉は開いていたので、中にお邪魔します。
御本尊は聖観世音菩薩です。布袋尊はどこにいたのかわかりませんでした(^^;)

永張寺 本堂内部

机の上に御朱印の書置がありましたので、日付印を押し300円を置いていただきました~♪
本日4枚目で~す(´ー`)ノ これで尾張七福神の御朱印は6枚目、残り1枚となりました~♪


七福神 布袋尊の御朱印
永張寺(布袋尊)

場所:永張寺 



にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ  
よければポチッとお願いします(^^)/

[PR]

この記事と関連する記事

[愛知県] 尾張七福神の布袋尊を祀る 永張寺

愛知県

スレッドテーマ : 寺社巡り ジャンル : 旅行

(0)TB(0)

AFTER「[愛知県] 尾張七福神の福禄寿を祀る 善光寺東海別院

BEFORE「[愛知県] 尾張七福神の弁財天を祀る 刈萱寺

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

Top