2018
12/31
月
三重 城郭めぐり 一覧
三重県津市に出張で来ている時に、↓↓このパンフレットを見つけまして(´ー`)ノ
5月19日に松阪城跡へ行ったのを皮切りに、9月22日に行きました鳥羽城跡の登城で約4ヶ月かかりましたが、ようやく『三重城郭めぐり』が完了いたしましたので、一覧にまとめました(^^)/ 正確には「伊賀・亀山・津・松阪・鳥羽 城郭めぐり」なんですが、タイトルとしては長いよね~(笑)
実は全ての場所に、登城記念の御朱印があることがわかったので行った訳ですが…(^^;)
上記のパンフレットはホームページでダウンロードできます!
登城記念御朱印
上記の登城記念御朱印は「伊賀上野城 天守受付」にて200円で購入できます。
登城記念御朱印
上記の登城記念御朱印は「亀山市観光協会」にて200円で購入できます。
登城記念御朱印
上記の登城記念御朱印は「津市観光協会」にて200円で購入できます。
登城記念御朱印
上記の登城記念御朱印は「松阪市観光協会」にて200円で購入できます。
登城記念御朱印
上記の登城記念御朱印は「鳥羽市歴史文化ガイドセンター」にて200円で購入できます。
場所:三重城郭めぐり
三重城郭めぐりスタンプ
5つのスタンプ全て押してきました~(^^)/
パンフレットの裏に5つの城郭をめぐるスタンプラリーがありますので、是非ご覧の皆様もやって下さい(^^)/ 応募して抽選で各観光協会から名物や特産品が貰えるかもしれませんよ~♪
こちらから→ 城郭めぐりスタンプラリー応募用紙 ダウンロードできます。
スタンプ設置場所
城 名 | スタンプ設置場所 | 受付時間 | 休館日 | 住 所・電 話 |
伊賀上野城 | 伊賀上野観光インフォメーションセンター (だんじり会館内) | 8:30~17:00 | 年末年始 (12/29~1/1) | 伊賀市上野丸之内122-4 0595-26-7788 |
伊勢亀山城跡 | 亀山市役所 1階受付 | 8:30~17:15 | 年末年始 (12/29~1/3) | 亀山市本丸町577 0595-82-1111 |
津城跡 | 高山神社 (津城跡お城公園南) | 9:00~16:00 | 年中無休 | 津市丸之内27-16 059-225-8558 |
松阪城跡 | 歴史民俗資料館(松阪城内) 休館時:松阪市観光協会でいただけます | 9:00~16:30 (4月~9月) 9:00~16:00 (10月~3月) | 月曜日 祝日の翌日 年末年始 | 松阪市殿町1539 0598-23-2381 |
鳥羽城跡 | 鳥羽市歴史文化センター | 9:00~16:00 | 火曜日 | 鳥羽市鳥羽1-10-48 0599-25-8255 |

この記事と関連する記事
AFTER「美濃新四国八十八ヶ所の甘南美寺」
BEFORE「美濃西国三十三観音の宝勝院」
COMMENT