2017
04/06
木
奈良の御朱印詣でも終盤です!
龍田神社から大きい道路挟んで、ちょっと南に位置するのが、
『吉田寺』です。
(きちでんじ)と読みます(^^;) 読めませんでした…(笑)
正式名称は『清水山 顕光院 吉田寺』です(^^;)
時間も16時手前くらいとなり、ギリギリな感じ
参道入り口、重要文化財の看板に『ぽっくり往生の寺』とあります(^^;)

山門には清水山の文字があります!

受付は無人で、本堂まで来てくれと張り紙があったので中へ

本堂の手前に多宝塔があり


中に入る前に本堂の外でお参り

本堂の横に入り声を掛け、ようやく御朱印GETです~♪
御朱印書いてもらっている間に本堂にて見学
奥に大仏?と見間違うほどの大きさ
515cm阿弥陀如来坐像がいらっしゃいます(重文)
本日6枚目の御朱印GET~♪

場所:吉田寺

COMMENT