2018
05/31
木
本日は天気も良かったので、午後から
ウォーキングで岐阜駅南にある『西方寺』(さいほうじ)に行きました(^^)/

まずは入口に寺号標があり「浄土宗 西方寺」と書かれています!山門はなく、左右に門柱がありました。
今回山号はわかりませんでした(-_-) いろんなブログには「寂静山」と書かれたものもありましたが、本当かどうか確認できませんでした(^^;) そのかわり、「西方寺浄土宗知恩院末」(さいほうじじょうどしゅうちおんいんまつ)と言う名前が頻繁に出てきていました! 京都の総本山知恩院の末寺なんでしょうか??
続いて、境内全景になります。左の大きい樹木の向こうに本堂がございます!
真ん中の奥に建っているビルは岐阜で一番のノッポビル「岐阜シティ・タワー43」で162mございます(^^)/
青々と生い茂った大木の下には、水子地蔵様がおられました。
本堂全景となります! 戦争で焼失したそうで、戦後に復興されたようです。
本尊は阿弥陀如来となっています。ナンバープレートは境内の中では見つけられませんでしたが、西方寺は美濃新四国八十八ヶ所霊場の第四十二番礼所となっています(^^)/
本堂前の状態です。入口上によく扁額がかかっているんですが、ここは時計でした(^_-)
開いておりませんでしたので、お庫裡で声掛けると堂内に案内していただき、本尊と大師様にお参りをさせていただきました<(_ _)>
納経印
場所:西方寺

この記事と関連する記事
AFTER「美濃新四国八十八ヶ所の水薬師寺」
BEFORE「美濃新四国八十八ヶ所の大日寺」
COMMENT