fc2ブログ

大人の事情 ~御朱印ライフ~

付き合いで始めた寺社(御朱印)巡り、今じゃ週末のライフワークになりました~♪

2018 05/23

美濃新四国八十八ヶ所の全超寺


本日最初に伺ったのは、岐阜市野一色にある『全超寺』(ぜんちょうじ)です(^^)/
道路に面した入口東側に「曹洞宗 全超寺」と書かれた寺号標がございました!
山号は補陀山、寺号は全超寺、正式名称は「補陀山全超寺」となり、曹洞宗の寺院です!

全超寺 寺号標 



入口西側には「美濃新四国 第十八番礼所」と書かれた石碑がありました!

全超寺 美濃新四国石碑 



参道はコンクリートですが、敷地周囲に塀も造られ綺麗に管理されています(^^)/

全超寺 参道 



山門です。お馴染みの美濃新四国ナンバープレートもありました!
屋根にしゃちほこがあるw

全超寺 山門 



山門横には大小様々な御堂がございました(^^)/

全超寺 山門横御堂 



山門くぐって、境内参道の先にあるのが本堂になります!

全超寺 境内参道 



境内に入って右手には、石垣が積まれた上に鐘楼堂がありました。

全超寺 鐘楼堂 



左手には大師堂がありました。 美濃新四国八十八ヶ所のノボリもたくさんあります!
お参りをさせていただきましたm(_ _)m

全超寺 大師堂 



大師堂の横には水子・子育地蔵菩薩がありました(´ー`)ノ
真ん中の大きい地蔵菩薩像はパッと見、観音様のように見えます。

全超寺 水子菩薩 



本堂全景となります! 建立時期はわかりませんが、そんなに古くはなさそうです。
本尊は聖観世音菩薩となっております。

全超寺 本堂 



本堂右側には唐破風屋根の玄関がありました!玄関の右が庫裡(住居)に思われます。

全超寺 玄関・庫裡 



本堂前の扁額には「補陀山」と山号が書かれていました!

全超寺 本堂前 



本堂の中にてお参りをさせていただきましたm(_ _)m
脇には納経所がございましたので、100円置いて納経印をいただいてきました(^^)/

全超寺 本堂内納経所 


納経印
全超寺 


追記:美濃新四国八十八ヶ所霊場をまとめました~ ご覧下さい(^^)/

場所:全超寺



にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ  
よければポチッとお願いします<(_ _)>

[PR]

この記事と関連する記事

美濃新四国八十八ヶ所の全超寺

岐阜県

スレッドテーマ : 神社・仏閣巡り ジャンル : 旅行

(0)TB(0)

AFTER「美濃新四国八十八ヶ所の天衣寺

BEFORE「美濃新四国八十八ヶ所の地蔵寺

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

Top