fc2ブログ

大人の事情 ~御朱印ライフ~

付き合いで始めた寺社(御朱印)巡り、今じゃ週末のライフワークになりました~♪

2018 05/11

美濃新四国八十八ヶ所の栽松寺


安楽寺に続いては、ここも前回訪問時お留守だったため2度目の訪問になりました『栽松寺』(さいしょうじ)です!
安楽寺からは50mほど、真向かいには同じ美濃新四国霊場の「法圓寺」もございます!

まずは入口廻りです(^^)/ 山門はなく、石製の門柱と塀で覆われています。
寺号標には「泰国霊像 釋尊安置 栽松寺」と書かれています。
山号はわかりませんでしたが、臨済宗妙心寺派の寺院となっております!

栽松寺 入口、寺号標 



今回伺った時の境内庭園です!本堂の向かいにあります。前回の時は紅葉が綺麗なお庭となっていました(^^)/

栽松寺 境内 

栽松寺 境内紅葉 



庫裡(住居)前にある狸の置物が手水のようなので、身を清めます!

栽松寺 手水 



本堂です! 前回はやはりモミジの紅葉が美しさを増しているのがわかります!
本尊は阿弥陀如来となっています。又表題にもありますが、美濃新四国八十八ヶ所霊場の第四番礼所にもなっています!ここはお馴染みのナンバープレートは見当たりませんでした(-_-)

栽松寺 本堂 

栽松寺 本堂紅葉 


屋根の鬼瓦がいい顔してたので撮ってきました~(^^)/

栽松寺 鬼瓦 



この後に、すぐ近くの美濃新四国霊場である「善澄寺」に寄ってみたんですが、
前回は本堂工事中でしたが、完成したようで、追記で写真をUPしましたので是非立ち寄って見てくださ~い(≧∇≦)ノ


今回はお庫裡さんに会うことができ、本堂の中でお参りをさせていただきましたm(_ _)m
その時にいただいた納経印です!
本尊の「無量壽佛」(むりょうじゅぶつ)が、何だろうと思って調べましたら、阿弥陀仏の異名だそうです(^^)/
栽松寺 

場所:栽松寺

[PR]

この記事と関連する記事

美濃新四国八十八ヶ所の栽松寺

岐阜県

スレッドテーマ : 神社・仏閣巡り ジャンル : 旅行

(0)TB(0)

AFTER「美濃新四国八十八ヶ所の勝林寺

BEFORE「美濃新四国八十八ヶ所の安楽寺

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

Top