2017
04/02
日
住吉大社を11時頃に出て、西名阪の香芝SAにて

出てくるとなんと

昼から

奈良の法隆寺ICで下車、まっすぐ法隆寺に向かいました~!
距離は35キロくらいで約1時間!ほどよい

晴れてたら


手前の町営駐車場に

甘味処(^^;)を横目に南大門へ

もう厳かさが伝わってきます!
さすが国宝だねぇ♪
中に入りまっすぐ中門に進みます!
生憎、工事中となっていて見られませんでした。。。

左側に拝観受付が有り、拝観料1、500円を払って中に入りました!
最初に五重塔、奥に金堂があります!いずれも国宝♪


色々



案内に従って進み、やっと聖霊院がありました!
ここの授与所で御朱印を書いていただきます♪
そこにあった御朱印帳がこれまたかっこいいので購入~♪

ワンサイズ大きいタイプ(これも1,000円と安い)ですが、
最初の頁に聖徳太子の『十七条の憲法』の一条が書かれています♪

これまたかっこいい!!
先ほどの住吉大社では購入した御朱印帳に書いてもらわなかったので
今回は新購入した法隆寺の御朱印帳に書いてもらうことに!

法隆寺での本日の御朱印はその一条目の『以和為貴』と書かれました~(。・∀・)ノ
『和を以て貴しとなす』
人々がお互いに仲良く、調和していくことが最も大事なことであるという教え。
説明を受けとても気分が良くなりました♪
しかも表紙にも『御朱印帖』の字も書いてくれるサービス♪
帖の字が気になりましたが…(^^;)
すごく嬉しかったです~(≧∇≦)ノ
さぁまだまだこれから夢殿に向かいます~(。・∀・)ノ
場所:法隆寺

COMMENT