fc2ブログ

大人の事情 ~御朱印ライフ~

付き合いで始めた寺社(御朱印)巡り、今じゃ週末のライフワークになりました~♪

2018 03/20

[岐阜県] ぎふ七福神の智照院



前回の続きで申し訳ありません(^^;) 今回も『智照院』の報告で~す(^^)/
前回(美濃新四国の智照院)、主だったことは報告しましたので少なめですがご勘弁を(^^)/ まずは前回と違う角度からの入口含んだ全景になります。15時頃にお邪魔したんですが、入口前ではちょうどイベントの片付けをしているところでした。竜宮門の櫓正面には、くりぬかれた所でお地蔵様が見守っておられました。後ろに清水山と言う山があるんですが、山の麓にある寺院って雰囲気が良くて非常に好きです(≧∇≦)ノ

智照院② 竜宮門含む全景



竜宮門を入って左手に恵比寿様が鎮座されています。まだ新しい感じで「ぎふ七福神 恵比寿天」と刻まれた石柱(石碑)もキレイです(^^)/ 恵比寿は商売と豊穣の福神様で「商売繁盛 開運招福 家内安全 交通安全」に御利益があるようです。

智照院② 恵比寿天



弘法堂との間にはぎふ七福神お馴染みの赤いノボリが壁の様に配置されていました(^_-)

智照院② ぎふ七福神ノボリ



六角屋根の白い建物が、元から恵美須天が祀られていた場所みたいです。恵比寿様も外に出られてご機嫌な表情をしておられます(^^)/

智照院② 恵比寿天堂

知らなかったんですが、
裏には「智照院古墳」なるものがあったみたいです( ̄▽ ̄;)!!ガーン
今度機会があれば見てみたいなぁと思いました(。・∀・)ノ



ぎふ七福神 恵美須天の御朱印です。
智照院②

これで、ぎふ七福神 すべての寺院を巡拝できました~(^^)/ 
また、余裕ができましたら、まとめた一覧つくりたいと思います。少々お待ち下さい!


2019/6/8 まとめました~! ぎふ七福神めぐり どうぞ~(^^)/


場所:智照院




にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ 
よければポチッとお願いします(^^)/

[PR]

この記事と関連する記事

[岐阜県] ぎふ七福神の智照院

岐阜県

スレッドテーマ : 寺社巡り ジャンル : 旅行

(0)TB(0)

AFTER「津市久居の杜 川併神社

BEFORE「美濃新四国八十八ヶ所の智照院

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

Top