fc2ブログ

大人の事情 ~御朱印ライフ~

付き合いで始めた寺社(御朱印)巡り、今じゃ週末のライフワークになりました~♪

2018 03/18

美濃新四国八十八ヶ所の智照院


本日最後にして4ヶ所目に訪問したのは『智照院』(ちしょういん)になりました~(^^)/

ここは近くにある林陽寺のあとに伺う予定でしたが、催事中だったため最後の訪問となりました


まずは入口に構えているのが、竜宮門になります!
下に門を開いた城郭の櫓門を配置し、上を入母屋造りの木造櫓が鐘楼となっている形は、まさに竜宮の門といったところです!

寺号標である石柱には「曹洞宗 普門山 智照院」と刻まれています!
ここから山号が普門山、院号が智照院で、曹洞宗の寺院と言うのがわかりました(^^)/

智照院① 竜宮門



櫓の鐘楼には山号である「普門山」の扁額が掲げられていました!

智照院① 鐘楼



境内の中ではまだ催事の片付けを地元の方がやっておられました

右奥の建物が本堂になります!左の建物が弘法堂になります!

智照院① 建物全景



弘法堂の前に美濃新四国の石碑が建っておりました!智照院は第七十二番礼所となっております

智照院① 美濃新四国石碑




弘法堂です! 「南無弘法大師」と書かれた美濃新四国八十八ヶ所のノボリが建っております
ナンバープレートはノボリの後ろで隠れちゃっていますが、ちゃんとありました(^^;)

弘法堂にてお参りをさせていただきましたm(_ _)m

智照院① 弘法堂



本堂の前には高台の上で延命地蔵尊が見守っておられます

智照院① 延命地蔵尊



本堂です!まだ中では催事中とあって中には入れませんでした…(^^;)

本尊は白衣観音になります(^^)/

智照院① 本堂


その他の詳しい内容はわかりませんでした…申し訳ありませんm(_ _)m



本堂に入れませんでしたので、本堂横の庫裡にて納経印を頂いてきました~♪

美濃新四国の納経印です!

智照院①



場所:智照院



[PR]

この記事と関連する記事

美濃新四国八十八ヶ所の智照院

岐阜県

スレッドテーマ : 寺社巡り ジャンル : 旅行

(0)TB(0)

AFTER「[岐阜県] ぎふ七福神の智照院

BEFORE「美濃新四国八十八ヶ所の高家寺

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

Top