2017
03/23
木
伊奈波神社を後にして、本日最後の場所、岐阜善光寺に到着です。
『岐阜善光寺』は通称です。正式名称は『愛護山 善光寺 安乗院』(あいごさん?ぜんこうじあんじょういん)です。
追記
全国各地に善光寺はありますが、本家の信州善光寺も含んだ六善光寺の中に含まれ、それなりに有名?なようです。一度は信州の本家『善光寺』に行ってみたいと思います。
六善光寺めぐりも一度してみたいものです(・∀・) 六善光寺のうち、愛知と岐阜に3カ所あるので近々行って参ります。まずは、本堂にてお参りを済ませます。
今日は一日神社ばかり3カ所廻ってきたので、
思わず二礼したところで気付きました(;゚0゚)ハッ!(笑)
二拍手しなくてよかったぁ~(^^;)
本堂には本尊の釈迦如来座像が祀られているそうです。
次に隣にある弘法堂にてお参りし、納経所へ
納経所にもわざわざ書いてありましたが、ここでは日付は入れないそうです( ̄▽ ̄;)!!ガーン
ここでは3枚の御朱印をもらいました。本日合計7枚…(^^;) 疲れるはずだ。。。
まだこれから家まで5キロの道程を
歩いて帰ります(・∀・)ゞ オツカレ!

追記
美濃新四国の巡拝で廻った時の「善光寺安乗院」です。併せてご覧ください(^^)/
場所:善光寺安乗院


よければポチッとお願いします(^^)/

この記事と関連する記事
AFTER「大阪のパワースポット住吉大社」
BEFORE「[岐阜県] 岐阜市のパワースポット伊奈波神社」
COMMENT