2017
03/31
金
朝5:00起床…(-_-)ネムイ
今日は3男坊のUSJ旅行のため、なんと現地まで

と、まぁ物はついでなので、
行った先々で御朱印もらう算段となりました♪(ゝω・)テヘペロ
9:30にUSJ到着後子供を降ろして、向かった先は大阪の住吉大社!
ご存知の通り住吉神社の総本社であります!
大阪市住吉区にありまして、

平日と言うこともあり、聞いてたのよりは割と空いている感じでした
入り口にある住吉大社の石柱は大きくてとても堂々としておりました

第一の鳥居です!参道の向こうに反り橋が見えます

参道両脇には大きい常夜灯と絵馬殿がありました!

参道突き当たりには象徴的な反り橋があります!

かなり急な感じはありますが、
上手に踏み板が付いていて安全に登り降り出来ました~♪
門のように見えるのが『住吉鳥居』です!

四角柱の鳥居は非常に珍しいと思います
その鳥居には『住吉神社』の文字が伺えます
鳥居をくぐると第三本宮と第四本宮があります!

一番奥に第一本宮がありました~(^^)/

なんか来週から行事が始まるみたいで、たくさんの神社関係者が掃除片付してました(^^)/
お参りを済ませた後に社務所にて御朱印を書いてもらいました~

ついでに御朱印帳も(1,000円と安かったので)購入~!(^^;)
紺地でかっこいい!大社屋根の千木と反り橋が映える一品です!

本当はもっと青い地の御朱印帳なんですが、スキャンの関係で黒地になっちゃいました(^^;)
せっかくここで御朱印帳買ったから、それに書いてもらえば良かったのに~!
って思ったのは書いてる途中でした…( ̄▽ ̄;)!!ガーン (笑)
場所:住吉大社

この記事と関連する記事
AFTER「住吉大社の楠珺社」
BEFORE「[岐阜県] 六善光寺の一つ 岐阜善光寺」
COMMENT