fc2ブログ

大人の事情 ~御朱印ライフ~

付き合いで始めた寺社(御朱印)巡り、今じゃ週末のライフワークになりました~♪

2017 12/30

美濃四国八十八ヶ所の正法寺


延命寺の次は本日最後になります『正法寺』です(^^)/
岐阜大仏のあった寺院も『正法寺』と全く同じ名前です(^^;)


まずは入口の石柱に「五光山 正法寺」と刻まれています!
山号は記されているとおり、「五光山」になります

正法寺(岐阜小野) 石柱


入口の右側には「観音堂」と思われる建物がございました(^^)/

正法寺(岐阜小野) 観音堂


左側には神社名はわかりませんが「稲荷大明神」がありました

正法寺(岐阜小野) 稲荷大明神


山門です!美濃四国の看板にのぼりがあります!
美濃四国八十八ヶ所の第56番礼所になっております(^^)/

正法寺(岐阜小野) 山門


山門前には県重要文化財の「絹本著色涅槃図(二幅)」説明書きがございました

正法寺(岐阜小野) 文化財説明書


前回紹介した延命寺にもありましたが、同じ石碑がありました!
「美濃二十一大師 第九番」と書かれています(^_-)

美濃四国の石碑だと思っていたんですが、「美濃弘法二十一札所」と言うのが昔あったみたいです(^^;)
ちょっと調べましたがあまり資料はありませんでした、、、スイマセンm(_ _)m

正法寺(岐阜小野) 石碑


山門の中に入り、境内参道が真っ直ぐ続いています!割と大きい敷地の寺院です

正法寺(岐阜小野) 境内参道


境内右端には石仏が並んでおります!国恩寺も同じように並んでいましたね~(^_-)

正法寺(岐阜小野) 石仏


境内左側には鐘楼堂がございました(^^)/

正法寺(岐阜小野) 鐘楼堂


境内庭園の中には宝篋印塔もございました

正法寺(岐阜小野) 宝篋印塔


弘法堂(大師堂)だと思います!旧本堂かもしれませんが…(^^;)

正法寺(岐阜小野) 弘法堂


堂前には弘法大師様もおられました
達筆なので扁額には何と書かれているのかわかりませんでした(^^;)

正法寺(岐阜小野) 弘法堂前


最後に本堂です!こちらはまだ新しそうです(^^)/
弘法堂と本堂でお参りをさせていただきましたm(_ _)m

正法寺は高野山真言宗の寺院です!本尊は大日如来になります

正法寺(岐阜小野) 本堂


本堂前に納経印がございましたのでいただいて参りました

正法寺(岐阜小野)


場所:正法寺



[PR]

この記事と関連する記事

美濃四国八十八ヶ所の正法寺

岐阜県

スレッドテーマ : 寺社巡り ジャンル : 旅行

(0)TB(0)

AFTER「外国人神主がおられる野邊野神社

BEFORE「美濃四国八十八ヶ所の延命寺

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

Top