fc2ブログ

大人の事情 ~御朱印ライフ~

付き合いで始めた寺社(御朱印)巡り、今じゃ週末のライフワークになりました~♪

2017 12/24

美濃四国八十八ヶ所の宝樹寺


続いては長良川の橋を渡って、5キロほど行った先にある『宝樹寺』に行きました(^^)/

ここの真向かいに大きい寺院が昔幼稚園をやっていて、私の子供も通っていたのでよく来た場所でした(^^;)
この宝樹寺もWEBに資料がほとんどないので撮ってきた画像で説明します(^^)/


まずは入口廻りをパシャ!
石柱には「高野山真言宗 龍池山 宝樹寺」と刻まれていました!
ですので、山号は龍池山でしょう(^^)/

入口両際にお地蔵様かな?祠が2つあります!

宝樹寺 石柱



右側の祠の際に「美濃新四国 第五十番」の石碑がありました!

宝樹寺 地蔵堂



境内正面が本堂になります(^^)/ さっぱりした境内です

宝樹寺 境内参道



境内の庭園内に無造作に置かれた瓦はなんだろう(^_-)
奥にはキツネが祀られてるのでお稲荷さんかな?

宝樹寺 境内庭園



本堂前にてお賽銭入れてお参りをしました!
美濃新四国の資料によると本尊は聖観世音菩薩となるそうです!

宝樹寺 本堂



境内の東南には不動明王ののぼりがあるから「不動堂」になるのかな?
ここでもお参りしてきました(^^)/

宝樹寺 不動堂



本堂脇のケースの中に納経印がありましたのでいただいて参りました~

宝樹寺


場所:宝樹寺



[PR]

この記事と関連する記事

美濃四国八十八ヶ所の宝樹寺

岐阜県

スレッドテーマ : 寺社巡り ジャンル : 旅行

(0)TB(0)

AFTER「美濃四国八十八ヶ所の国恩寺

BEFORE「美濃四国八十八ヶ所の善政院

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

Top