fc2ブログ

大人の事情 ~御朱印ライフ~

付き合いで始めた寺社(御朱印)巡り、今じゃ週末のライフワークになりました~♪

[PR]

「大阪府」のタグを含む記事の検索結果

[大阪府] 西国三十三所観音霊場の葛井寺②

前回の続きで、大阪府藤井寺市藤井寺にあります『葛井寺』(ふじいでら)です(^^)/前回の最後は写真の本堂で終わりましたが、その前に他の諸堂などを見ていきます。 まず、前回見た「弘法大師堂」の向かいにあったのは、「出世地蔵大菩薩」立像です。奥の足場は「阿弥陀堂」ですが、修理のため解体されて中は何もない状態でした。ですので、googleストリートビューで現存している時の画像がありましたので載せておきます(^^)/「弘法...

[大阪府] 西国三十三所観音霊場の葛井寺

施福寺に続いては、大阪府藤井寺市藤井寺にあり、同じ西国三十三所観音霊場の『葛井寺』(ふじいでら)に行きました(^^)/施福寺のような険しい山腹にあるのとは違い、藤井寺駅が近くにある市街地にあります。境内廻りは住宅地となっており、山門前の有料駐車場に車を入れて入口に来ました。入口左手に古そうな石碑があり、たぶん寺号碑と思われますが、達筆のため読めませんでした…右手の新しい寺号碑は読めました。(^^)/ 「西國五...

[大阪府] 西国三十三所観音霊場の施福寺②

前回の続きで、大阪府和泉市槙尾山町にあります『施福寺』(せふくじ)の本堂を中心にお伝えします(^^)/本堂より東南側は境内の開けた場所になっていますが、その周囲には「智慧如来」や「聖観音菩薩」などが祀られていました。境内の先端は展望台となっており、金剛生駒国定公園の岩湧山(897.7m)が眺望できました。山しか見えませんでしたが…手水舎は蓮華の水鉢に龍口と、シンプルな造りでした。槇尾山施福寺には説明書きが一つもあ...

[大阪府] 西国三十三所観音霊場の施福寺①

紀三井寺(金剛宝寺)の参拝に続きましては、大阪府和泉市槙尾山町にあります『施福寺』(せふくじ)に行きました(^^)/和歌山市にありました紀三井寺からは、京奈和自動車道を経由して約60km、時間にして1時間程をかけて車で移動しました。写真の参道口手前に駐車場があるんですが、当日はかなり混んでいて駐車場待ちとなりました。中に入り少し歩くと入山受付があります。料金は大人500円/1人の入山料を払い入山します。槙尾山の山腹...

住吉大社の楠珺社

昨日の住吉大社の続きです(。・∀・)ノ調べたらここでは、御朱印は最高で10種いただけるそう!大社敷地内には摂社や末社がたくさんあります!ですので、色々廻ってお参りしてきました~♪末社を廻る途中に第一本宮の横に『五所御前』と言うところがあります!五所御前には五大力というパワーストーンが混ざった玉石が敷き詰められています自分で五・大・力文字の書いてある石を集めて願いごとをして、肌身離さず持っていれば叶うと言...

大阪のパワースポット住吉大社

朝5:00起床…(-_-)ネムイ今日は3男坊のUSJ旅行のため、なんと現地まで車で送り迎え!?と、まぁ物はついでなので、行った先々で御朱印もらう算段となりました♪(ゝω・)テヘペロ9:30にUSJ到着後子供を降ろして、向かった先は大阪の住吉大社!ご存知の通り住吉神社の総本社であります!大阪市住吉区にありまして、車で30分くらいかかったかな?平日と言うこともあり、聞いてたのよりは割と空いている感じでした入り口にある住吉大社の石柱は...

Top